手塚治虫先生の『W3』です
今から56年前 主人が小学2年生の時に買って 繰り返し読んだそうで..
びっくり仰天の状態です
以前 まんだらけに行ったとき 主人が『W3』を探したけど在庫がなくて
なんでだろう..
と思ってたら 初めてこの本を見せてくれました(主人が所持していることを知りませんでした)
1巻は 背表紙がちぎれていて
裏表紙の見返しに セロテープでチラシが貼ってあります
小学生あるあるですね..
茶色い跡ができるので 一番やってはいけないことです
2巻に至っては カバーを紛失し 落書きがあります
裏表紙には記名があり 算数の計算式が書いてあります 驚
このデザイン定規で くるくるしたらしいです
画像はネットよりお借りしました
どうしてこんな状態になったのか.. 主人はまったく覚えていないそうで..
でも大切な本だったので ずっと保管していたそうです(私に内緒で..)
なので 10年程前から懇意にしていただいている通販専門の古本屋さんで『W3』を見つけたので今回 お迎えしました
主人が2巻を見て 「こんなカバーだったな~」と感動してました
カバーが少し剥がれていたので 娘に修理してもらいました
自分が買った『W3』は思い出として保管し これからは購入した『W3』を読んで楽しむそうです
一応 猫ブログなので..
昨日の豆まめたちの様子を載せておきますね~
早朝ニャルソックする姐さん
朝のご飯待ちのオトコ
夕方 爪研ぎベッドの中でおねんねしてるおまめちゃん
みんな いつも通り のんびり過ごしてます
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします
【にほんブログ村・大豆バナー】
【人気ブログランキング・小豆バナー】
ブリティッシュ・ショートヘアランキング
にほんブログ村 フォローバナーです